食品部会の成り立ち
神ト協食品部会は、平成20年7月の設立以降、食品輸送事業者間の業態の理解を深め、仕事上の有効なパートナーシップを築くことを目的として部会活動を行っており、現在、食品輸送事業者42社が部会員となっております。
部会活動について
主な活動としては、食品メーカー工場への視察見学会、業界諸問題に関する研修会、実務担当者による意見交換会などを開催し、各社の経営者から実務者クラスの方まで幅広く参加しています。また、自社の業務内容・PRを記載した会員名簿を作成することで、部会員相互での情報交換・仕事での連携に役立てております。
![]() |
![]() |
![]() |
実務担当者意見交換会 | 豊洲市場視察見学会 | 食品メーカー工場視察見学会 |
部会役員
役 職 | 氏 名 | 会社名 | 役 職 | 氏 名 | 会社名 |
---|---|---|---|---|---|
部会長 | 伊澤 文孝 | 横浜低温流通㈱ | 企画委員長 | 田村 琢馬 | タムラ運輸サービス㈱ |
副部会長 | 加藤 正文 | ㈱加藤運送 | 企画副委員長 | 村岡 至 | つしま運輸㈲ |
副部会長 | 立川 明彦 | ㈱山立水産運輸 | 企画委員 | 赤澤 友保 | ㈱RTカンパニー |
副部会長 | 鈴木 信一 | 鈴信運送㈱ | 企画委員 | 阿部 茂樹 | 萬運輸㈱ |
監 事 | 新田 洋 | セイホー運輸㈱ | 企画委員 | 矢島 和弘 | SBSフレイトサービス㈱ |
監 事 | 平島 一郎 | 平島運輸㈱ | 企画委員 | 依田 道隆 | 浅倉商事㈱ |
企画委員 | 菊村 和久 | ㈱インターナショナルカンパニー | |||
企画委員 | 木村登志晴 | ㈲塚越運送 |
令和6年度事業計画(抜粋)
(1)食品輸送業界の健全な発展のため、部会事業者従業員等の資質向上を目的とした人材育成への取り組みを推進する。
(2)食品輸送に関する情報をはじめ、安全運行・事故防止、省エネ等への取り組みを推進するため、積極的に情報提供を行う。
(3)食品輸送に係る車両についてコスト削減のための情報収集を進めるとともに食品輸送業務における温度管理をはじめとす
る品質管理の徹底について研究する。
(4)食品輸送事業者間の業態の理解を深め、効率的な融通配車等のパートナーシップを築くため、情報交換を積極的に行い部
会員同士のネットワーク化を図るための方策を検討する他、実務担当者を対象とした各種施策を推進する。
(5)部会組織拡充のため、食品輸送事業者の部会加入を積極的に推進する。
部会員店社一覧
会社名 | ブロック | 会社名 | ブロック |
---|---|---|---|
川崎運送㈱ | 川崎 | 髙梨運送㈱ | 川崎 |
マツダ流通㈱ | 川崎 | ㈱加藤運送 | 横浜 |
安全輸送㈱ | 横浜 | 萬運輸㈱ | 横浜 |
横浜 | 若月商運㈱ | 横浜 | |
SBSフレイトサービス㈱ | 横浜 | ナライ産業㈱ | 横浜 |
猪野商事㈱ | 横浜 | ㈱ファースト・ロジスティックス | 横浜 |
㈱協和輸送 | 横浜 | 小倉運輸㈲ | 横浜 |
㈱エフ・ロジスティクス | 横浜 | エア・ウォーター物流㈱ | 横浜 |
㈱山立水産運輸 | 県南 | 鈴信運送㈱ | 県南 |
つしま運輸㈲ | 県南 | ㈲塚越運送 | 県南 |
タムラ運輸サービス㈱ | 県南 | ㈱セーフティロジ湘南 | 県南 |
梵天堂㈱ | 県南 | ㈱原田運送 | 県南 |
NZサービス㈱ | 県南 | 金杉興業㈱ | 県南 |
㈲マルト運輸 | 県南 | 浅倉商事㈱ | 県央 |
横浜低温流通㈱ | 県央 | セイホー運輸㈱ | 県央 |
平島運輸㈱ | 県央 | ㈱梅原商事運輸 | 県央 |
古屋運送㈱ | 県央 | ㈱キノミヤ運送 | 県央 |
㈱A-Line express | 県央 | ㈱エス・ティー・エス | 県央 |
㈱ラミックス | 県央 | ㈱インターナショナルカンパニー | 県央 |
㈱RTカンパニー | 県央 | 出水運輸センター㈱ | 県央 |
㈱デジロジ | 県央 | スワ運輸㈱ | 相模原 |
入会にあたって
下記の入会申込書に必要事項を記載の上、事務局宛にご提出ください。
入会については、食品輸送事業を行う(一社)神奈川県トラック協会の会員であることが条件となり、入会の可否については、部会役員会の承認事項になります。
<食品部会チラシ>
会費について
年額12,000円
お問い合わせ
(一社)神奈川県トラック協会 事業部
電話 045-471-8882(担当:白川・頼・麻生)